Pick Up Hospital

さまざまなナースによる看護のカタチを徹底レポート Pick Up Hospital

NST・緩和ケアチーム・褥瘡委員会・訪問看護etc…さまざまなナースによるさまざまな看護のカタチを徹底レポート!
※掲載されているデータは取材当時のものです

Pick Up Hospital 7 [ 2010.2 ]

職員全員を『会話のプロ』に。
医療サービスの質を高めるコーチングスキルとは。

ただ会話をはずませるだけがコミュニケーションではありません。特に医療現場では、患者さんが何を望んでいるのか、その人の立場に立って想いを聴くことで結果は大きく異なります。今回は、この『しっかり聴く』を職員全員で実践している京都九条病院の取り組みを紹介します。

京都九条病院 外観
医療法人同仁会(社団) 京都九条病院

〒601-8453 京都市南区唐橋羅城門10
TEL:075-691-7121(代) 担当/看護部
E-mail:yokoo@kujohp.or.jp

■開 設 年/昭和32年10月1日
■病 院 長/山木 垂水
■看護部長/横尾 重子
■病 床 数/207床
■職 員 数/300名 (150名)
■診療科目/内科、循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、糖尿病内科、腎臓内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、泌尿器科、リハビリテーション科、麻酔科、救急科
■看護配置/(一般病棟)実質配置 10 : 1
■外来患者/300名/日平均
■入院患者/187名/日平均
■関連施設/同仁会クリニック、血液透析センター、居宅介護支援マムステーション、京都市唐橋地域包括支援センター、訪問看護ステーション・マム、介護老人保健施設マムクオーレ、介護老人保健施設マムフローラ、同仁会疾病予防研究所、メディカルフィットネスクラブSHIN・SHIN
■交通案内/JR、地下鉄、近鉄京都駅よりバス/16・78・208系統
JR西大路駅よりバス/202・208系統
地下鉄九条駅よりバス/78・202・208系統
近鉄東寺駅よりバス/78・202・208系統



  • ▲同仁会クリニック

  • ▲血液透析センター

  • ▲マムクオーレ

  • ▲マムフローラ

  • ▲同仁会疾病予防研究所

  • ▲SHIN・SHIN

  • ▲京都市唐橋地域包括支援センター、
    居宅介護支援マムステーション
コーチング講座とは?
看護部長
横尾 重子さん
副看護部長
南田 喜久美さん
中川 巳子さん

まずは、コーチング講座の内容について教えてください。(Median編集部)

横尾


看護部長の横尾重子さん

コーチング講座とは、『相手の側に立ったコミュニケーション』を考え、訓練する研修です。相手が何を望んでいるのかをしっかりと聴き、その人自身のなかにある答えを導き出すことで、適切な対処やより良い関係の構築をめざします。患者さんのお話を傾聴することは看護の原点なので、とても大切な能力です。
南田
講座内容は1日8時間かけて行う『基礎講座』と、全15回に分けて行う『アドバンス講座』の2種類があります。インストラクターは外部から招聘。基礎講座では、たとえば3種類あるとされる傾聴のレベルについて学んだり、質問の役割とその使い方を考えたりし、演習形式で学習します。一方、経験者を対象としたアドバンス講座は実践中心で、少人数でコミュニケーションし、一人ひとり明確な目的を持って課題をクリアしていきます。

なんでも、職員全員が受講されるとお聞きしたのですが。

南田


副看護部長の南田喜久美さん

はい。医療法人同仁会の職員は全員受講します。医療従事者だけが患者さんと接する訳ではありませんからね。事務職員にも同じ知識と技術を学んでもらい、法人全体で患者さんに優しいコミュニティを形成します。
横尾
ちなみに、現在のような形でコーチング講座を行ったのは、平成19年5月の『新・新しい病院づくりキャンペーン』からです。それまではリーダークラスを対象に行っていたのですが、このスキルを管理職のものだけにするのはもったいないという声が出て。コーチングはすぐに習得できるスキルではなく、早期から継続的に反復して身につける必要があることからも、新入職員を含む全職員にまで対象を拡げました。

『新・新しい病院づくりキャンペーン』とは何でしょうか?

横尾


修了後にもらえる修了証書

当院の理念である『マザー・ハート・コミュニティ』を実現させるための具体的行動のことです。地域における病院の役割やニーズが多様化している昨今、母のような優しい心に満ちたコミュニティとは何かを模索したとき、人、地域、そして地球に優しい病院づくりが必要だと考えました。具体的には、療養・受診環境のハード面の向上や職場環境の改善などで、実はコーチング講座もその一環なんです。職員の意識面を改革し、療養・受診環境をソフト面から改善することが狙いです。

コーチング講座の効果はいかがでしょうか?

横尾


基礎講座のグループワークの様子

職員一人ひとりの行動変容を促すという意味において、管理者クラスのナースがこのスキルを身につけているのは大きいと思います。というのも、当院は目標面接制度を採っているので、部下の話をしっかりと聴き、上手く本音を引き出してあげることができるからです。若いナースも自分の目標により自信を持てるのではないでしょうか。
南田
新人ナースにとっては、こういった研修があるだけで嬉しいという声を聞きました。もっとも、相手あってのことなのですぐに実践するのは難しいようですね。それでも、「患者さんとお話するときにまとまりができた」という実感や、「会話のなかで冷静な自分に立ち戻れることがある」と、反応は上々。円滑な人間関係の構築に役立ててくれています。

コーチング講座を受けてみてどう感じましたか?

中川


成長を実感する中川巳子さん

コミュニケーションの難しさを痛感しましたね。誰かから悩みを打ち明けられたとき、結局は自分の意見を押しつけている自分に気づいたんです。本当は相手の話に耳を傾け、本人が望んでいる答えを導き出すことが大切なのに……。食事療法が必要な患者さんに、あれはダメですよ、これもダメですよ、と言っても心に響かないのと同じですね。
また、コーチングを受ける際は自分の悩みをさらけ出すことになるのですが、これには少し戸惑いました。だって、相手は顔見知りの職員ですからね(笑)。逆にコーチングを行うときは、相手の話をいかに引き出すかの良い訓練になりました。

ありがとうございました。最後にひと言お願いします。

横尾
コーチング講座と並行して、2ヵ月に1度のペースでビジネスマナー講座も開いています。これも、『新・新しい病院づくりキャンペーン』の一環です。さらに、地球環境を考慮した病院への転換を目的として、温暖化対策などにも取り組んでいる最中です。こうして、ハード・ソフト面共に充実させ、患者さんはもちろん、職員の満足度も高めていきたいです。

社会に出て多くの場面で必要とされるのがコミュニケーション能力だ。しかし、曖昧な部分を含む総合的な能力ゆえ、短期間でステップアップすることは難しい。同院のようにきちんと系統立てて訓練し、時間をかけ、さらに職員全員で実践することで全体としての意識を持続していることに、『マザー・ハート・コミュニティ』への高い理想を感じた。


Back Number

vol.27 【東京都】東京医科大学病院(総合相談支援センター・NICU退院調整看護師)

vol.26 【神奈川県】中央林間病院(地域包括ケア病棟・退院調整看護師)

vol.25 【埼玉県】行田総合病院(ゆとりある新人教育)

vol.24 【埼玉県】埼玉セントラル病院(医療型療養病棟)

vol.23 【茨城県】日立総合病院(救命救急センター)

vol.22 【東京都】板橋中央総合病院(教育制度・認定看護師)

vol.21 【千葉県】袖ヶ浦さつき台病院(全職種合同研修)

vol.20 【茨城県】茨城西南医療センター病院(新人教育)

vol.19 【東京都】東邦大学医療センター(魅力・やりがい)

vol.18 【東京都】板橋中央総合病院(新人教育)

vol.17 【大阪府】ペガサス 馬場記念病院(福利厚生)

vol.16 【東京都】イムス葛飾ハートセンター(循環器専門病院)

vol.15 【群馬県】群馬大学医学部附属病院(新人教育)

vol.14 【神奈川県】東名厚木病院(摂食嚥下療法)

vol.13 【東京都】三井記念病院(CICU看護)

vol.12 【大阪府】大野記念病院(透析看護)

vol.11 【東京都】東京病院(ワークライフバランス)

vol.10 【東京都】榊原記念病院(循環器専門病院)

vol.9 【長野県】相澤病院(皮膚・排泄ケア)

vol.8 【千葉県】セコメディック病院(皮膚・排泄ケア)

vol.7 【京都府】京都九条病院(コーチング講座)

vol.6 【東京都】順天堂大学医学部附属練馬病院(手術室看護)

vol.5 【大阪府】大阪府済生会千里病院(院内メディカルラリー)

vol.4 【岐阜県】岐阜県総合医療センター(退院調整室)

vol.3 【岡山県】岡山済生会総合病院(糖尿病ケア)

vol.2 【埼玉県】小川赤十字病院(栄養サポートチーム)

vol.1 【京都府】京都南病院(院内劇場)

病院検索はコチラ

Median就職ガイド 無料で年3回発行 Median就職ガイドを無料でお届け

Pick Up Hospital さまざまなナースによる看護のカタチを徹底レポート

東京アカデミーの書籍販売ページへ 東京アカデミーの講座で使用する教材を販売中!

このページのトップへ