竹原直子と申します!
これから毎月、国家試験対策講座をさせていただきます★
どうぞよろしくお願いいたします♪
さてさて。
第110回看護師国家試験の合格率は、例年の90%前後と同じで、90.4%でした。
今回は、状況設定問題で1状況につき1問または2連問の問題が無くなり、
すべての状況設定問題が3連問だけになっていましたので(事例の数が少ない)、
新型コロナウイルス感染症による影響で例年よりも十分な学習ができなかったであろう対象者に対する配慮だったのでしょうね~。
これからも様々な理由で、学習環境が変わることはあるでしょうが、
約9割は合格するということには変わりません。
看護師国家試験では正答率70%以上の問題が多くを占めています。
正答率70%以上とは、100人が問題を解くと70人が正解するという、いわば難しくないスタンダードな問題ってことです。必修問題では、正答率70%以上の問題が90%以上を占めているんですよ~。
そう! 大切なのは、メインの問題は高正答率の問題!
難しくない問題をいかに確実にするかが、合格の鍵なんです~♪
まずはそれらを押さえたうえで、さらに掘り下げて学習していくことが大切になります。
まずは、基本をしっかり押さえられるように、ひよこ道場でも一緒に学んでいきましょう~!
