東京アカデミー人気講師による国家試験対策講座

東京アカデミー人気講師による国家試験対策講座

東京アカデミー人気講師による国家試験対策講座TOPへ

9月

「在宅看護論、看護の統合と実践」

在宅看護論は、原則とは異なる在宅ならではの柔軟的対応が出題されたり、より実践的で柔軟な対応が問われる問題になってきています。
とくに介護保険法や訪問看護に関する問題は、頻出ですのでしっかり押さえておきたいところ。
看護の統合と実践では、看護管理(安全管理を含む)、災害看護学、国際看護学からの出題です。
もともと基礎看護学領域であるため、基礎看護学の過去問題をチェックするのと同時に、出題基準とそれに対応した教科書の該当事項を押さえていきましょう。

  • 問題1
  • 問題2
  • 問題3
  • 問題4
  • 問題5
  • 問題6
  • 問題7
  • 問題8
  • 問題9
  • 問題10
  • コラム

問題1

次のうち、レスパイトケアはどれか。
  • 1. 在宅療養者が医師に伝えにくいことを、代弁した。
  • 2. 夫の介護で疲労している妻に、ショートステイを勧めた。
  • 3. 父を癌で亡くした娘が泣き続けているのを、そばで見守った。
  • 4. 在宅で胃瘻管理となる子どもに、わかりやすいように人形で説明した。


解答の上にマウスを合わせると解答をご覧いただけます

問題のポイント

国家試験には、さまざまなカタカナキーワードが出てきます。出題基準に出てくるカタカナキーワードは、押さえておきましょう。



解説

  1. ×…代弁をすることは、アドボカシ―である。
  2. ×…グリーフ(悲嘆)ケアである。
  3. ×…インフォームドアセントに向けたプリパレーションである。


Check & Check

■ レスパイトケア

レスパイトケアとは、一時的中断、休憩・息抜きを意味する。レスパイトケアは、在宅ケアを担っている家族の休憩やリフレッシュを図るため、ケアを一時的に代替する地域支援サービスである。その間、療養者は日常生活上の世話や機能訓練などのケアを受けられる、ショートステイをはじめとした、デイサービスやデイケアなどを利用する。

問題2へ

病院検索はコチラ

Median就職ガイド 無料で年3回発行 Median就職ガイドを無料でお届け

Pick Up Hospital さまざまなナースによる看護のカタチを徹底レポート

東京アカデミーの書籍販売ページへ 東京アカデミーの講座で使用する教材を販売中!

このページのトップへ