これから国家試験までの約10ヵ月、どうぞよろしくお願いします♪
さて、国家試験対策と言われても、まだまだピンと来ない人も多いかと思います。
そして一体何から手をつけたらよいのか…? と悩むことも。
昔の中国の書物『孫子』に、こんな言葉があります。
『彼を知り己を知れば百戦して、殆(あや)うからず』
この言葉を、私はガイダンスなどで必ず話すのですが、これは『敵』と『己(味方)』のことをよく把握して対処すれば、戦いに負けないよ! ということを言っており、国家試験もこれとまったく同じだと思います。
相手である『国家試験』というものを、まず知ること。
そこからが国家試験のスタートになります。
まずは、実際の過去問題を解いて、どんどん問題に触れてみましょう♪
来月のトラの巻では、国家試験問題の傾向についてお話しますね!
