もう迷わない 就活の基本ステップ

もう迷わない 就活の基本ステップ

もう迷わない 就活の基本ステップ トップへ

  • Step1
  • Step2
  • Step3
  • Step4
  • Step5
  • Step6
  • Step7-1
  • Step8
  • Step9
Step5
実際の病院を見に行こう!

最近は、春休みに病院のインターンシップに参加し、その後病院見学会へ行き、就職先を決める学生さんが増えています。下のチェックリストも参考に、実際の病院の姿を見て、感じて、確かめてみてください。

病院見学会やインターンシップに参加しよう

病院見学会では何に気をつける?

通常、半日〜1日で開催される病院見学会では、病棟や寮など病院の施設の見学に加え、看護部からの説明も受けられます。職員・患者さんの様子や院内の清潔度などを確かめるほか、担当者と直接話せるので、情報収集に役立ちます。担当者は、採用を意識して説明されるので、周辺情報もチェックして来ると良いでしょう。

インターンシップは、病院見学会と何が違うの?

外部の視点から見る病院見学会と異なり、より入職後に近い環境で長い時間病院を見られるのがインターンシップの良いところです。業務体験を通し、職場の雰囲気や自分の適性を見る絶好の機会です。院内の様子だけでなく、先輩の働きぶりや患者さんへの対応はどうか、休憩時間の雰囲気はどうかなど、自分の価値観に合い、理想の看護ができそうな環境が整っているかを、体験を通してじっくりと確認してください。

病院合同就職説明会

「一度に多くの病院担当者に会える」「有益な情報が得られる」など、メリットが多い。
Medianでも、全国6都市で『東京アカデミーMedian病院合同就職説明会』を開催予定。

開催地 日程 会場
仙台 3/15(日) イベントホール松栄
栃木 3/21(土) 宇都宮マロニエプラザ
北九州 4/18(土) 西日本総合展示場AIMビル3F D展示場
山口 4/19(日) 宇部ときわ湖水ホール
青森 4/25(土) リンクステーションホール青森
東京 6/6(土) 新宿NSビル30F NSスカイカンファレンス

東京アカデミーMedian病院合同就職説明会の詳しい情報はコチラから >>>

訪問予約のマナー

電話予約(見学会・説明会等申し込み)

[ 注意点 ]

  • ● 周りが静かな場所へ移る。
  • ● 携帯電話の場合は、電波の良い所を選ぶ。
  • ● お昼時や相手にとって忙しい時間は避ける。
  • ● まず、自分から名乗る。
  • ● 相手の都合をうかがう(今電話をしてもよいかどうか)。
  • ● 適度なスピードで話す。
  • (× 一方的に話す、早口、ゆっくり過ぎる、ボソボソ話す)

[ 電話例 ]

◎ お忙しいところ恐れ入ります。私は□□学校の□□と申します。見学会(説明会)の予約の件でお電話いたしましたが、□□課(部署)の□□様(担当者)をお願いできますでしょうか(担当者が明記されていない場合は、「採用担当の方」など)。
× 自分の名を名乗らない、用件を伝えない、「あのー、えーと」などといった言葉の使用。

● 担当者が出た場合

 

● 担当者が不在の場合

(先程と同じように、学校・名前、用件を伝える)。今、お話していてもよろしいでしょうか? 忙しそうな場合は、「お忙しいようでしたら、のちほどかけ直させていただきます」と言う。
 
何時頃戻られる予定でしょうか?…それでは□時頃にかけ直します。→担当者名が明記されていない場合、担当者の名前を確認しておくとよい(どなた様宛におかけすればよろしいでしょうか?等)。
×
相手の都合も考えず一方的に早口で話す、友達言葉の乱用、お昼時や始業・終業間際の電話。
 
×
「そうですか」とそのまま切る。

◎ □月□日、あるいは□月□日を希望していますが、空いておりますでしょうか?
→ あらかじめ参加したい日を考えておく。予約がいっぱいの場合もあるので、自分のスケジュールを把握しておく。
× 「今から行きたい」と自分勝手なことを言う。

● 空いていた場合

 

● 空いていない場合

□月□日ですね(復唱して確認)。
それでは宜しくお願いします。
 
ほかの日で見学が可能な日はありますか?
→ 参加者が多く、追加で見学会・説明会を行う場合があるので、確認してみる。

◎ (担当者がわからない場合は、電話に出た人の名前を確認)お忙しいところ、ありがとうございました。失礼します。
→ 相手が電話を切るのを確認してから、静かに電話を切る。固定電話の場合はできれば、直接受話器を置くのではなく、手で一度押さえるとよい。
× 相手が切る前に受話器を置く。乱暴に受話器を置く。お礼を言わない。
メール予約
※資料請求する場合と基本は同じです。

[ メール例 ]

件名はわかりやすく端的に

◎ 『病院見学会への参加申し込み』など、用件がわかりやすいものにする。
× 件名が入っていない、『こんにちは』など用件がわかりにくいもの。

宛先と自己紹介から記入

◎ 病院名・部署名・担当者名を正確に記入。担当者名がわかれば実名を書き、わからなければ『採用ご担当者様』などとする。本文は学校名や名前など自己紹介から書き始める。
× 宛先の誤字脱字、いきなり用件から書き出す。

用件を記入

◎ 『貴院の病院見学会の件で、メールいたしました』などと先に記入し、用件を簡潔にまとめる。基本的に10行以内で収まるようにする。1行の文字数は30〜35字以内が目安です。
× 文章が長く、用件がわかりづらい。

最後に署名を記入

◎ 学校名・名前・住所・電話番号・メールアドレスを見やすく記入する。
× 署名がない、学校名や連絡先の記入モレがある。
ネット予約
※病院ホームページ、求人サイトでも基本は同じです。

注意書きの通りに入力

◎ 全角・半角、カタカナ入力、ハイフンの有無など、注意書きの通りに入力する。
× 指定以外の文字や記号が入力されている。

住所や連絡先は正確に入力

◎ 住所は建物名や部屋番号などの抜けがないように、電話番号やメールアドレスは、連絡を取りやすいものを正確に入力。相手からのメールを受け取れるよう、受信設定を確認。
× 古い連絡先を入力している。迷惑メール設定等により、相手からのメールを受け取れない。

最後に入力必須項目にモレがないか確認

◎ 希望日や学校名など、入力必須の項目に入力モレがないか確認する。
訪問当日の流れ

[ 注意点 ]

  • ●病院に入る前に、携帯の電源を切る。夏の訪問は汗をかきやすいので、身支度を整える余裕を持つこと。15分前には到着しておきたい(×大声で話す、品のない行動)。
  • ●院内に入った瞬間から、見られていることを意識して行動する。2人以上で訪問する場合は、特に注意。落ち着いた行動を心がける。

[ 見学例 ]

総合受付で学校名・名前・用件(見学会で来た旨等)を伝え、集合場所を確認する

◎ 私は□□学校の□□と申します。見学会で参りましたが、どちらにおうかがいすれば宜しいでしょうか(□□課はどちらでしょうか等)。
※訪問先により、状況は異なる。あらかじめ、どこに行けばよいかを確認しておくとよい。

● 場所を教えてもらう時

 

● 会場まで案内してもらった場合

(復唱して)……のようにおうかがいすれば宜しいですね。ありがとうございました。
 
案内者の少し後ろを歩き、会場に着いたらお礼を。エレベーターで相手が開閉ボタンを押してくれた時や、乗り降りの際も会釈や「失礼します」と一言お礼を言うのを忘れずに。
×
患者さんの間に割り込んで入る、お礼を言わないなど失礼な態度は避ける。
 
×
お礼を言わないなど失礼な態度は避ける。

説明会・見学会等開始まで

◎ 静かに待つ。質問事項や確認事項を、今一度振り返っておく。配布されている資料に目を通す。インターンシップの際は手早く着替え等の準備を済ませ、担当者の指示に従う。トイレもこの時に行っておこう。
× 大きな声での私語、落ち着きのない行動、手元の資料を机にいっぱい広げて読む(隣の人に迷惑をかけない)。

病院についてのオリエンテーション・質疑応答

◎ 病院や看護部の概要、教育プログラム、各種委員会活動、募集要項、福利厚生などの説明がある。メモを取りながら相手の話を聞き、確認したい事項を質問しよう。
× 居眠りをする、肘をついて話を聞く、横柄な態度をとる、パンフレットに書いてあることを質問、説明されたことを質問、とりあえず参加したため特に質問がない。

● 説明会・見学会/病棟見学

 

● インターンシップ/看護体験

担当者の案内で、各病棟や検査室、寮などを一通り見て回る。必要なことはメモを取り、確認したいポイントをしっかり見る。質問があるときは聞いてみよう。
 
各部署で先輩看護師に同行し、看護業務の一部を体験する。先輩看護師が普段心がけていることや、仕事の中で大変なことなどを聞いてみると良い。勝手に行動せず、患者さんから分からないことを聞かれた際は先輩看護師に確認する。
×
自分勝手な行動をとる、ただ見ているだけで見学への意欲がない、隣の人とペラペラ話しながら歩く。
 
×
自己判断で勝手に業務を行う。

● 先輩看護師との座談会

◎ 先輩看護師から実際の職場の様子を聞けるチャンス。節度を持って、気になっていることを質問しよう。
× 友達と話すようなくだけた言葉遣いで話す。

見学終了後

◎ 院外に出るまで落ち着いて行動する。当日のアンケートを行う病院もあるので、空欄のないように記入する。帰る際はきちんとお礼を述べる。
× 見学会終了後に廊下等で騒ぐ、他の学生と他の病院について院内で情報交換する、見学した病院の批評をする。最寄り駅までは、病院関係者が歩いていることも考えられる。病院の噂などを話すのはつつしむこと。

病院訪問チェックリスト

病院訪問までのマナーチェックリスト

【電話予約】

□話す用件を整理し、相手の名前や部署を確認しておく。

□自分の予定を確認できるよう、スケジュール帳を手元に用意する。

□お昼時や始業・終業間際等、相手にとって忙しい時間は避ける。

□静かなところからかける。

□当日の持ち物や訪ねる部署などを確認しておく。

【メール予約】

□件名、内容は簡潔に書く。

□宛先は正確に記入し、最後に署名をつける。

【訪問時】

□持ち物を確認する。

□訪問日時・場所が正しいか確認する。

□約束の時間の15分前には着くようにする。

□病院に入る前に携帯の電源を切る。

病院訪問時のチェックリスト

【院内】

□外来は活気があり、スムーズに流れているか?

□患者さんと職員の様子はどうか(患者さんへの応対は丁寧か、雰囲気はよいか)?

□トイレは清潔か、廊下に車椅子やストレッチャーが置かれていないか?

□院内掲示は患者さんにわかりやすい表示となっているか?

□院内感染に対する配慮はされているか?

【ナースステーション】

□部屋は整然としているか?

□看護記録や勤務表は見せてもらったか?

□電子カルテやパソコンの導入はどの程度か?

□先輩看護師と新人看護師はどんな様子か?

□ドクターやコメディカルスタッフとの関係はどうか?

□先輩たちはいきいきと働いているか?

□看護助手や病棟クラークはいるか?

Step5のまとめ

自分自身の目で、耳で、
実際の雰囲気を感じとろう!

資料だけを見ていても、病院の普段の様子ってなかなか見えてこないもの。実際に働いている人の話を聞いたり、人柄にふれてみることはとても大切だから、積極的に足を運んでほしいな。ただし病院内では、患者さんのことを第一に考えて、マナーを守って行動しようね。

病院訪問時に気をつけたいこと

  • 院内では携帯電話の電源を切る
  • 私語等はつつしむ
  • 患者さんの迷惑にならないように
  • 常に落ち着いた行動を心がける
次回予告
次回予告

きちんと準備して、資料にもたくさん目を通して、
実際にいろいろな病院にも足を運んで…。
みんなもそろそろ自分の行きたい病院が見えてくる頃かな。
そこで次回のテーマは、いよいよ「志望病院を絞り込もう」だよ。
魅力的な病院がいっぱいあるけど、どこに決めればいいんだろう?
一緒に考えてみよう〜。

Step6-1へ

  • Step1
  • Step2
  • Step3
  • Step4
  • Step5
  • Step6
  • Step7-1
  • Step8
  • Step9


page
top

病院検索はコチラ

Median就職ガイド 無料で年3回発行 Median就職ガイドを無料でお届け

Pick Up Hospital さまざまなナースによる看護のカタチを徹底レポート

東京アカデミーの書籍販売ページへ 東京アカデミーの講座で使用する教材を販売中!

このページのトップへ