医療法人社団友志会
石橋総合病院
野木病院
リハビリテーション花の舎病院
リハビリテーション翼の舎病院(2020年冬オープン予定)
『この街に住んで、関わり合いを持ったときから いつまでも共に生きる』
私たち 医療法人社団 友志会は、医療と介護 切れ目のない
サービスを提供します
私たちは栃木県において、各地域の基幹病院として発展を続けると共に、急性期から回復期、地域包括ケア、療養そして在宅へと、あらゆる患者さんを対象とした病院、施設を運営しています。
石橋総合病院、野木病院、リハビリテーション花の舎病院、それぞれ機能は異なりますが、職員一丸となって患者さんや家族のためのケアを日々行っています。
そして2020年冬、栃木県小山市で初めてとなる回復期病院・介護老人保健施設・デイリハビリテーションセンターが併設された複合施設「リハビリテーション翼の舎病院」がオープンします。
医療・介護・子育てのトータルサポートで、地域の人たちの暮らしを一緒に支えていきませんか?
給与例 (2020年 4月 予定) |
主要手当:皆勤手当5,000円、夜勤手当10,500円/回×4回 ※准看護師の給与につきましては、お問い合わせください |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
勤務体制 |
2交替制 , 日勤 , 夜勤 【石橋総合病院】 <勤務地> 栃木県下野市下古山1-15-4 <勤務シフト> 日勤 8:30~17:30 夜勤 16:30~9:00 1ヵ月単位の変形労働時間制 2交代制で月に4回程度の夜勤あり 【野木病院】 <勤務地> 栃木県下都賀郡野木町友沼5320-2 <勤務シフト> 日勤 8:30~17:30 夜勤 17:00~9:00 上記時間のシフト制 2交代制で月に4回程度の夜勤あり 【リハビリテーション花の舎病院】 <勤務地> 栃木県下都賀郡野木町南赤塚1196-1 <勤務シフト> 日勤 8:30〜17:30 夜勤 17:00〜9:00 【リハビリテーション翼の舎病院】 <勤務地> 栃木県小山市若木町1-1891-1 <勤務シフト> 日勤 8:30〜17:30 夜勤 17:00〜9:00 上記時間は多少変更になる場合あり |
||||||||
諸手当 | 夜勤手当、皆勤手当 ※施設により異なります | ||||||||
休日・休暇 |
【石橋総合病院】 土曜日、日曜日、祝日、夏期休暇(5日間)、年末年始休暇(5日間) 4週8休(シフト制) 年次有給休暇(初年度10日) 【野木病院】 年間休日116日(夏期休暇3日・冬期休暇2日を含む) 4週8休(シフト制) 年次有給休暇(初年度10日) 【リハビリテーション花の舎病院】 年間休日116日(夏期休暇3日・冬期休暇2日を含む) 4週8休(シフト制) 年次有給休暇(初年度10日) 【リハビリテーション翼の舎病院】 年間休日116日(夏期休暇3日・冬期休暇2日を含む) 4週8休(シフト制) 年次有給休暇(初年度10日) |
||||||||
昇給 | 年1回(4月) | ||||||||
賞与 | 年3回(夏・冬・年度末) | ||||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||
退職金制度 | 施設により異なります | ||||||||
被服 | あり | ||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||
奨学金制度 | 【応募資格】 ・将来良識ある社会人として活動できる見込みがあり、向上心があるのにも 関わらず、経済的理由などにより学資の支弁が困難であると認められるもの であること ・看護学校へ入学予定の方、または看護学校在学中の学生(年次・年齢不問) ・同校卒業後、直ちに友志会に就職可能の者であること 【貸与金額・貸与期間】 ・奨学金は、貸与を受けた月から卒業までの期間、以下のように無利子で貸与 します 奨学金(月額):60,000円 貸与期間:在学期間中 ※貸与期間と同等の期間勤務した場合は全額返済免除されます 【応募方法・選考方法】 お問い合わせ先:石橋総合病院 総務課 〒329-0596 栃木県下野市下小山1-15-4 電話:0285-53-1134/FAX:0285-53-3957 提出書類:履歴書、成績証明書 選考方法:面接 |