独立行政法人
国立病院機構 栃木医療センター
100年以上の歴史がある当院でワンランク上の看護を身に付けよう☆
当院は「国立栃木病院」と言う名称で地域の方々と共に歩み、平成25年4月に「栃木医療センター」と名称変更しました。地域の中核を担う2次救急輪番病院としての役割や一部の疾患・診療科の3次相当の患者さまも受け入れる2.5次機能を期待されています。
平成26年9月には7階建ての新病棟と2階建ての新手術・リハビリ棟の運用を開始し、最新型の設備・機器を備えました。
看護部では、患者さんに寄り添い、想いに共感できる看護を目指して仕事に取り組んでいます。より良い看護の提供ができるように、明るい笑顔とチームワークを大切にしています。同じ目標に向かって成長し合える仲間が集まっている職場で一緒に働きましょう!
開設年 | 1908 年 4 月 20 日 |
---|---|
院長 | 田村 明彦 |
看護部長 | 原沢 正美 |
病床数 |
350床 一般 344床、感染 6床 |
診療科目 | 内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、神経内科、アレルギー科 、精神科、皮膚科、外科、脳神経外科、呼吸器外科、小児外科、整形外科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、リハビリテーション科、小児科、産婦人科、麻酔科、放射線科、歯科、小児歯科、歯科口腔外科 、消化器外科、救急科 |
看護配置 | 7 : 1 |
関連施設 | 栃木医療センター附属看護学校 |
9看護単位 | 7病棟+外来+オペ室 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
認定看護師 |
がん性疼痛看護認定看護師1名 感染管理認定看護師2名 手術看護認定看護師1名 皮膚・排泄ケア認定看護師1名 アレルギーエデュケーター2名 認知症看護認定看護師2名 慢性呼吸器疾患看護認定看護師1名 緩和ケア認定看護師1名 慢性心不全看護認定看護師1名 がん放射線療法認定看護師1名 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師1名 |